スーの道具箱/
FLIS/UNOe
の編集
[
ホーム
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Top
>
FLIS
> UNOe
*FLIS-UNO/e [#jd4de262] 2線式フルカラーLEDコントローラ(エコノミー)~ FLIS-UNOをATtiny10用に再設計。~ 最低限のリソースで実装できるように、一部機能を制限している。~ 部品点数を減らし、基板サイズを30%縮小、部品原価50%減。~ #contents *基本仕様 [#j89b5efd] -色数: 1,000,000色 --赤: 100段階 (1.0%単位) --緑: 100段階 (1.0%単位) --青: 100段階 (1.0%単位) -LED制御 --キャリア周波数: 320〜2,560Hz --感明度補正テーブルにより、自然なグラデーション制御 -アドレス方式 --Node --Serial Number (フラッシュROMに書き込み済み) -動作電圧: 3.0〜5.5V *バス仕様 [#g4ddef17] 詳細 FLIS/BUS *コマンド [#z17dd9af] -管理コマンド --メモリ書き込み --シリアル番号要求 -製品毎コマンド --点灯 --制御一時停止 詳細 FLIS/COMMAND *メモリマップ [#a0e3cfcf] |Address|Parameter|Note|h |0x08|Node ID 1|| |0x09|Node ID 2|| 揮発メモリに格納しているため、リセット毎に初期化される。~ Node ID 1の初期値は、0xf0 | シリアル番号の下位3ビット。~ Node ID 2の初期値は、0xf8 | シリアル番号の下位2ビット。~ *制御方式 [#xfec923c] **ソフトウェアPWM+ソフトウェアPFM [#c766afe3] ATtiny10に内蔵しているハードウェアPWMはチャンネル数が少なく、フルカラーLEDの制御には向かない。~ ソフトウェアPWMは分解能をあげるとキャリア周波数が小さくなり、ソフトウェアPFMは分解能はあげやすいが、デューティ比を大きくできない。 そのため、デューティ比が小さい時はPFM、デューティ比が大きい時はPWMを使用したハイブリットな制御を実装する。~ ***PWM [#j27837f7] -キャリア周波数: 320〜2,560Hz -分解能: 1/128 -制御可能量: 0/128〜128/128 -ノコギリ波テーブルを8分割することで、制御量8/128以上ではキャリア周波数は8倍(2,560Hz)になる。 ***PFM [#v8ff018a] -キャリア周波数: 320〜40,960Hz -分解能: 1/24960 -制御可能量: 0/24960〜249/24960 **制御量テーブル [#x475fd23] 人か感じる制御量は実制御量の三乗根に比例するため、内部的にテーブルを持ち補正を行う。~ |制御量|デューティ比||制御量|デューティ比||制御量|デューティ比||制御量|デューティ比||制御量|デューティ比|h |0|0.00000||40|↓||80|↓||120|↓||160|↓| |1|0.00004||41|0.01138||81|0.07516||121|0.23438||161|0.53906| |2|↓||42|↓||82|↓||122|↓||162|↓| |3|0.00008||43|0.01266||83|0.08041||123|0.25000||163|0.55469| |4|↓||44|↓||84|↓||124|↓||164|↓| |5|0.00012||45|0.01522||85|0.08554||125|0.25781||165|0.57813| |6|↓||46|↓||86|↓||126|↓||166|↓| |7|0.00020||47|0.01663||87|0.09207||127|0.27344||167|0.60156| |8|↓||48|↓||88|↓||128|↓||168|↓| |9|0.00036||49|0.01919||89|0.09732||129|0.28125||169|0.61719| |10|↓||50|↓||90|↓||130|↓||170|↓| |11|0.00052||51|0.02047||91|0.10385||131|0.29688||171|0.64063| |12|↓||52|↓||92|↓||132|↓||172|↓| |13|0.00076||53|0.02304||93|0.11038||133|0.31250||173|0.66406| |14|↓||54|↓||94|↓||134|↓||174|↓| |15|0.00100||55|0.02572||95|0.11819||135|0.32031||175|0.68750| |16|↓||56|↓||96|↓||136|↓||176|↓| |17|0.00132||57|0.02829||97|0.12500||137|0.33594||177|0.71094| |18|↓||58|↓||98|↓||138|↓||178|↓| |19|0.00164||59|0.03085||99|0.13281||139|0.35156||179|0.73438| |20|↓||60|↓||100|↓||140|↓||180|↓| |21|0.00212||61|0.03353||101|0.14063||141|0.36719||181|0.75781| |22|↓||62|↓||102|↓||142|↓||182|↓| |23|0.00260||63|0.03738||103|0.14844||143|0.38281||183|0.78125| |24|↓||64|↓||104|↓||144|↓||184|↓| |25|0.00325||65|0.04006||105|0.15625||145|0.39844||185|0.80469| |26|↓||66|↓||106|↓||146|↓||186|↓| |27|0.00389||67|0.04391||107|0.16406||147|0.41406||187|0.83594| |28|↓||68|↓||108|↓||148|↓||188|↓| |29|0.00469||69|0.04788||109|0.17188||149|0.42969||189|0.85938| |30|↓||70|↓||110|↓||150|↓||190|↓| |31|0.00557||71|0.05172||111|0.18750||151|0.44531||191|0.89063| |32|↓||72|↓||112|↓||152|↓||192|↓| |33|0.00653||73|0.05569||113|0.19531||153|0.46094||193|0.91406| |34|↓||74|↓||114|↓||154|↓||194|↓| |35|0.00757||75|0.06082||115|0.20313||155|0.48438||195|0.94531| |36|↓||76|↓||116|↓||156|↓||196|↓| |37|0.00881||77|0.06478||117|0.21094||157|0.50000||197|0.96875| |38|↓||78|↓||118|↓||158|↓||198|↓| |39|0.01010||79|0.06991||119|0.22656||159|0.52344||199|1.00000| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||200|↓| 最小制御量が1/24960であるため、正確に三乗根にはなっていない。~ FLIS-UNOとのコマンド互換性の為、2毎に制御量を変えている。~ *LED消費電流(実測値) [#dc564732] -電源電圧3.3V時 --赤100%: 13.71mA --緑100%: 8.86mA --青100%: 7.78mA -電源電圧4.0V時 --赤100%: 21.59mA --緑100%: 21.14mA --青100%: 20.10mA -電源電圧5.0V時 --赤100%: 33.26mA --緑100%: 39.08mA --青100%: 38.85mA 5.0V動作時に全色100%点灯するとLEDの絶対定格を超えてしまうので、デューティ比0.55以上にしないこと。~ サンプルドライバ基板は電源にダイオードが入っており、100%点灯でも定格を超えないようになっている。~ ドライバの出力インピーダンスが20Ω以上ある場合も、定格は超えない。~ *回路図 [#bc0b82ae] キット用マニュアルを参照ください。~ *ソフトウェア [#n3873c48] -[[FLIS/Sample#mf543c6e:http://su-u.jp/juju/FLIS/Sample.html#mf543c6e]] Arduino FLIS-BUSホストライブラリ -[[FLIS/Sample#mf543c6e:http://su-u.jp/juju/FLIS/Sample.html#mf543c6e]] FLIS-BUSコントローラ(Arduinoホスト)を使用したC#ライブラリ -[[FLIS/Sample#o6861ffe:http://su-u.jp/juju/FLIS/Sample.html#o6861ffe]] Atmel AVR FLIS-BUSスレーブ(LEDコントロール例) ※実際にFLIS-UNO/eに書き込まれているソフトとは違います -&ref(flis_unoe_demo.1.0.0.pde); - FLIS-UNO/e向け Arduinoコントロールチュートリアル~ ※要、[[Arduino FLIS-BUSホストライブラリ:http://su-u.jp/juju/FLIS/Sample.html#mf543c6e]] *キット [#dece3a2a] ネット頒布承ります。メールフォームより相談ください。~ FLIS-UNOe-001-8 (8球) \2,500円+送料~ ※要、1608チップ部品はんだ付け~ -&ref(FLIS-UNOeManual1.01.pdf); - キット用マニュアル~ *ドライバ基板とArduinoとの接続 [#gb412ae4] #ref(driver.jpg,left,around,width=160) #img(,clear) ICSP端子の電源と11ピンを使用ています。~ *その他写真 [#d3f14f86] #ref(01.jpg,left,around,width=160) #ref(02.jpg,left,around,width=160) #ref(03.jpg,left,around,width=160) #ref(04.jpg,left,around,width=160) #ref(05.jpg,left,around,width=160) #ref(06.jpg,left,around,width=160) #ref(07.jpg,left,around,width=160) #ref(08.jpg,left,around,width=160) #ref(09.jpg,left,around,width=160) #img(,clear) *関連ページ [#o61b80ec] **イベントレポート [#ha0b372d] -PC Watch --http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20121205_577240.html **実際に使用していただきました(多謝) [#p6d7c217] -[[akira_you:http://nolnol.ddo.jp/akira/]]氏 --http://www.youtube.com/watch?v=nihDzrxgec4&feature=plcp **作っていただきました(多謝) [#nf9c5acf] -[[abanum:http://twitter.com/lonely_somen/]]氏 --http://via.me/-7i6l104 -[[Yuuichi Akagawa:http://twitter.com/YuuichiAkagawa]]氏 --http://www.youtube.com/watch?v=fYkXzrHxy0Q -[[黒兎:http://twitter.com/kurousagi_tsu]]氏 --http://twitter.com/kurousagi_tsu/status/279523007007956992/photo/1 -[[ryokaba:http://twitter.com/RyoKaba]]氏 --http://twitpic.com/bltsli -[[oaks:http://twitter.com/oks486]]氏 --http://twitter.yfrog.com/h24rrdblj ---- #pcomment(reply,,50) &counter(none);
タイムスタンプを変更しない
*FLIS-UNO/e [#jd4de262] 2線式フルカラーLEDコントローラ(エコノミー)~ FLIS-UNOをATtiny10用に再設計。~ 最低限のリソースで実装できるように、一部機能を制限している。~ 部品点数を減らし、基板サイズを30%縮小、部品原価50%減。~ #contents *基本仕様 [#j89b5efd] -色数: 1,000,000色 --赤: 100段階 (1.0%単位) --緑: 100段階 (1.0%単位) --青: 100段階 (1.0%単位) -LED制御 --キャリア周波数: 320〜2,560Hz --感明度補正テーブルにより、自然なグラデーション制御 -アドレス方式 --Node --Serial Number (フラッシュROMに書き込み済み) -動作電圧: 3.0〜5.5V *バス仕様 [#g4ddef17] 詳細 FLIS/BUS *コマンド [#z17dd9af] -管理コマンド --メモリ書き込み --シリアル番号要求 -製品毎コマンド --点灯 --制御一時停止 詳細 FLIS/COMMAND *メモリマップ [#a0e3cfcf] |Address|Parameter|Note|h |0x08|Node ID 1|| |0x09|Node ID 2|| 揮発メモリに格納しているため、リセット毎に初期化される。~ Node ID 1の初期値は、0xf0 | シリアル番号の下位3ビット。~ Node ID 2の初期値は、0xf8 | シリアル番号の下位2ビット。~ *制御方式 [#xfec923c] **ソフトウェアPWM+ソフトウェアPFM [#c766afe3] ATtiny10に内蔵しているハードウェアPWMはチャンネル数が少なく、フルカラーLEDの制御には向かない。~ ソフトウェアPWMは分解能をあげるとキャリア周波数が小さくなり、ソフトウェアPFMは分解能はあげやすいが、デューティ比を大きくできない。 そのため、デューティ比が小さい時はPFM、デューティ比が大きい時はPWMを使用したハイブリットな制御を実装する。~ ***PWM [#j27837f7] -キャリア周波数: 320〜2,560Hz -分解能: 1/128 -制御可能量: 0/128〜128/128 -ノコギリ波テーブルを8分割することで、制御量8/128以上ではキャリア周波数は8倍(2,560Hz)になる。 ***PFM [#v8ff018a] -キャリア周波数: 320〜40,960Hz -分解能: 1/24960 -制御可能量: 0/24960〜249/24960 **制御量テーブル [#x475fd23] 人か感じる制御量は実制御量の三乗根に比例するため、内部的にテーブルを持ち補正を行う。~ |制御量|デューティ比||制御量|デューティ比||制御量|デューティ比||制御量|デューティ比||制御量|デューティ比|h |0|0.00000||40|↓||80|↓||120|↓||160|↓| |1|0.00004||41|0.01138||81|0.07516||121|0.23438||161|0.53906| |2|↓||42|↓||82|↓||122|↓||162|↓| |3|0.00008||43|0.01266||83|0.08041||123|0.25000||163|0.55469| |4|↓||44|↓||84|↓||124|↓||164|↓| |5|0.00012||45|0.01522||85|0.08554||125|0.25781||165|0.57813| |6|↓||46|↓||86|↓||126|↓||166|↓| |7|0.00020||47|0.01663||87|0.09207||127|0.27344||167|0.60156| |8|↓||48|↓||88|↓||128|↓||168|↓| |9|0.00036||49|0.01919||89|0.09732||129|0.28125||169|0.61719| |10|↓||50|↓||90|↓||130|↓||170|↓| |11|0.00052||51|0.02047||91|0.10385||131|0.29688||171|0.64063| |12|↓||52|↓||92|↓||132|↓||172|↓| |13|0.00076||53|0.02304||93|0.11038||133|0.31250||173|0.66406| |14|↓||54|↓||94|↓||134|↓||174|↓| |15|0.00100||55|0.02572||95|0.11819||135|0.32031||175|0.68750| |16|↓||56|↓||96|↓||136|↓||176|↓| |17|0.00132||57|0.02829||97|0.12500||137|0.33594||177|0.71094| |18|↓||58|↓||98|↓||138|↓||178|↓| |19|0.00164||59|0.03085||99|0.13281||139|0.35156||179|0.73438| |20|↓||60|↓||100|↓||140|↓||180|↓| |21|0.00212||61|0.03353||101|0.14063||141|0.36719||181|0.75781| |22|↓||62|↓||102|↓||142|↓||182|↓| |23|0.00260||63|0.03738||103|0.14844||143|0.38281||183|0.78125| |24|↓||64|↓||104|↓||144|↓||184|↓| |25|0.00325||65|0.04006||105|0.15625||145|0.39844||185|0.80469| |26|↓||66|↓||106|↓||146|↓||186|↓| |27|0.00389||67|0.04391||107|0.16406||147|0.41406||187|0.83594| |28|↓||68|↓||108|↓||148|↓||188|↓| |29|0.00469||69|0.04788||109|0.17188||149|0.42969||189|0.85938| |30|↓||70|↓||110|↓||150|↓||190|↓| |31|0.00557||71|0.05172||111|0.18750||151|0.44531||191|0.89063| |32|↓||72|↓||112|↓||152|↓||192|↓| |33|0.00653||73|0.05569||113|0.19531||153|0.46094||193|0.91406| |34|↓||74|↓||114|↓||154|↓||194|↓| |35|0.00757||75|0.06082||115|0.20313||155|0.48438||195|0.94531| |36|↓||76|↓||116|↓||156|↓||196|↓| |37|0.00881||77|0.06478||117|0.21094||157|0.50000||197|0.96875| |38|↓||78|↓||118|↓||158|↓||198|↓| |39|0.01010||79|0.06991||119|0.22656||159|0.52344||199|1.00000| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||200|↓| 最小制御量が1/24960であるため、正確に三乗根にはなっていない。~ FLIS-UNOとのコマンド互換性の為、2毎に制御量を変えている。~ *LED消費電流(実測値) [#dc564732] -電源電圧3.3V時 --赤100%: 13.71mA --緑100%: 8.86mA --青100%: 7.78mA -電源電圧4.0V時 --赤100%: 21.59mA --緑100%: 21.14mA --青100%: 20.10mA -電源電圧5.0V時 --赤100%: 33.26mA --緑100%: 39.08mA --青100%: 38.85mA 5.0V動作時に全色100%点灯するとLEDの絶対定格を超えてしまうので、デューティ比0.55以上にしないこと。~ サンプルドライバ基板は電源にダイオードが入っており、100%点灯でも定格を超えないようになっている。~ ドライバの出力インピーダンスが20Ω以上ある場合も、定格は超えない。~ *回路図 [#bc0b82ae] キット用マニュアルを参照ください。~ *ソフトウェア [#n3873c48] -[[FLIS/Sample#mf543c6e:http://su-u.jp/juju/FLIS/Sample.html#mf543c6e]] Arduino FLIS-BUSホストライブラリ -[[FLIS/Sample#mf543c6e:http://su-u.jp/juju/FLIS/Sample.html#mf543c6e]] FLIS-BUSコントローラ(Arduinoホスト)を使用したC#ライブラリ -[[FLIS/Sample#o6861ffe:http://su-u.jp/juju/FLIS/Sample.html#o6861ffe]] Atmel AVR FLIS-BUSスレーブ(LEDコントロール例) ※実際にFLIS-UNO/eに書き込まれているソフトとは違います -&ref(flis_unoe_demo.1.0.0.pde); - FLIS-UNO/e向け Arduinoコントロールチュートリアル~ ※要、[[Arduino FLIS-BUSホストライブラリ:http://su-u.jp/juju/FLIS/Sample.html#mf543c6e]] *キット [#dece3a2a] ネット頒布承ります。メールフォームより相談ください。~ FLIS-UNOe-001-8 (8球) \2,500円+送料~ ※要、1608チップ部品はんだ付け~ -&ref(FLIS-UNOeManual1.01.pdf); - キット用マニュアル~ *ドライバ基板とArduinoとの接続 [#gb412ae4] #ref(driver.jpg,left,around,width=160) #img(,clear) ICSP端子の電源と11ピンを使用ています。~ *その他写真 [#d3f14f86] #ref(01.jpg,left,around,width=160) #ref(02.jpg,left,around,width=160) #ref(03.jpg,left,around,width=160) #ref(04.jpg,left,around,width=160) #ref(05.jpg,left,around,width=160) #ref(06.jpg,left,around,width=160) #ref(07.jpg,left,around,width=160) #ref(08.jpg,left,around,width=160) #ref(09.jpg,left,around,width=160) #img(,clear) *関連ページ [#o61b80ec] **イベントレポート [#ha0b372d] -PC Watch --http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20121205_577240.html **実際に使用していただきました(多謝) [#p6d7c217] -[[akira_you:http://nolnol.ddo.jp/akira/]]氏 --http://www.youtube.com/watch?v=nihDzrxgec4&feature=plcp **作っていただきました(多謝) [#nf9c5acf] -[[abanum:http://twitter.com/lonely_somen/]]氏 --http://via.me/-7i6l104 -[[Yuuichi Akagawa:http://twitter.com/YuuichiAkagawa]]氏 --http://www.youtube.com/watch?v=fYkXzrHxy0Q -[[黒兎:http://twitter.com/kurousagi_tsu]]氏 --http://twitter.com/kurousagi_tsu/status/279523007007956992/photo/1 -[[ryokaba:http://twitter.com/RyoKaba]]氏 --http://twitpic.com/bltsli -[[oaks:http://twitter.com/oks486]]氏 --http://twitter.yfrog.com/h24rrdblj ---- #pcomment(reply,,50) &counter(none);
テキスト整形のルールを表示する