09 May, 2007*
Mono奮闘 *
Monoをインストールしたい。
gcc -DHAVE_CONFIG_H -I. -I. -I../.. -pthread -I/usr/include/glib-2.0 -I/usr/lib/glib-2.0/include -I../..
-DGC_LINUX_THREADS -D_GNU_SOURCE -D_REENTRANT -DUSE_MMAP -DUSE_MUNMAP D_FILE_OFFSET_BITS=64 -DUSE_COMPILER_TLS
-DNO_PORT -g -O2 -fno-strict-aliasing -Wdeclaration-after-statement -g -Wall -Wunused -Wmissing-prototypes
-Wmissing-declarations -Wstrict-prototypes -Wmissing-prototypes -Wnested-externs -Wpointer-arith -Wno-cast-qual
-Wcast-align -Wwrite-strings -MT unknown.lo -MD -MP -MF .deps/unknown.Tpo -c unknown.c -o unknown.o >/dev/null 2>&1
make[4]: *** `libmonoarch.la' に必要なターゲット `/libmonoarch-.la' を make する ルールがありません。中止。
JITを使わないようにしたり、GCを使わないようにしたり、いろいろ設定を変えてみるもmakeできず。
やっぱりサポート外のCPUじゃダメなのか。
SH4自体、海外では人気がないからなぁ
コンソールアプリケーションだけでも動けばウマーなのに。
08 May, 2007*
NaverBot来襲 *
転送量が急に増えていたのでアクセスログを確認したところ、NaverBotらしきアクセス(IEを名乗っている)が大量にあった。
何がひどいかって、同一ファイル(default.css)を6,000回以上GETしているのよ
2つのファイルだけで、転送量140MByte超えてるよ
もう、頭悪すぎだよ。
WikiPedia.ja:NaverBot
さすがにコイツは弾かないと、共有している人に迷惑かけそう。
07 May, 2007*
LANDISKで遊ぶ3 *
gcc-4.0を使うならetchが良いような気がして、sargeからetchに変更。
オリジナル環境でブートして、サクサク入れ替え終了
そこまでは良かったのに、iohack.dfにetchのミラーがなくapt-getができない
バイナリ互換とはいえ、sargeから入れるのもいろいろおかしくなりそうなので、泣く泣くsargeに戻した
gcc-4.0は、apt-getでインストール。
apt-get install gcc-4.0 libglib2.0-dev
06 May, 2007*
LANDISKで遊ぶ *
1GB程度のファイルを10個ほどダウンロードする必要があり、daemon化してダウンロードする方法を考える。
面倒くさかったので、daemon化してexecvp()するだけのソフトを作り、wgetするスクリプトを実行させる。
朝起きたらダウンロードが終わっていた。なかなか便利
LANDISKで遊ぶ2 *
LANDISKの消費電力が少なければ、常時電源ONでいろいろサーバとして使わせるのもよさそう。
少なくとも、パソコンより消費電力少なそう。
とりあえず、rd-landiskをインストールした。
ネットダビングが簡単になったので、少し快適になったよ
といっても、スカパ以外はコピワンなので移動できなくて不便
05 May, 2007*
ワイドモニタはデュアルモニタの代わりにはならない *
というか、ウィンドウ開きすぎなんだと
動画とか再生していると、画面の1/4ぐらい持っていかれるし。
PuTTYとか常時数個立ち上ちげているのがダメなのか...
トリック3 *
結局、トリック3を見てしまう。
ダメじゃん
04 May, 2007*
トラスコ入手 *
http://www.mayflash.com/vgabox/vga001/vga001.htm
こいつを入手した。
DELLの2001FPにつないでみた。
480i(D1) | NTSC@60Hz | 480p(D2) | 640×480@60Hz | 1080i(D3) | 640×480@60Hz | 720p(D4) | 1280×720@60Hz | 1080p(D5) | 1280×1024@60Hz |
こんな感じに認識した。
480iが映るのは、コンポジット端子が付いているモニタだからだと思う。
でもS端子入力の方がチラツキが少ないのはなんでだろう...
1080iは640×480で認識しているので、偶数フィールドと奇数フィールドが同じラインに表示しているようだ。
実際、下100ライン程度表示されていない。
720pはキレイに映るので、買う価値はある
アス比は気にしない。
古いモニタなので、認識しただけよしと。
トリック2 *
日本映画専門チャンネルでトリック2一挙放送があってる。
昼から11話一挙放送してる。
...気付いたら最後まで見てました
明日は、トリック3一挙放送...危険だ。
03 May, 2007*
Mono入れたい *
ソースをコピーしてさっくりコンパイルするも、./configure が通らない。
pkg-configが古いのか?
やっぱり、etchの方が良かったのか。
Mono supports a JIT engine on x86, SPARC, SPARCv9, S/390, AMD64, ARM
and PowerPC systems.
って書いてあるので、ものすごくいじらないと動かないんだろうなぁ。
02 May, 2007*
01 May, 2007*
誕生日 *
ハッピーバースディ自分
FOMA新機種とかデータ通信サービスとか *
ドコモ、月額4,200円のデータ通信サービス
via ケータイ Watch
W-CDMAではなく、HSDPAの採用は予想通り。
■本プランにてご利用いただけないサービス
本プランをご契約の場合は、音声通話、テレビ電話・64Kデータ通信(回線交換)などのデジタル通信、iモードはご利用いただけません。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070427_01.html
データ通信カードを買わない人は、SIMを入れ替えろと?
ドコモ、904iシリーズ5機種を開発
via ケータイ Watch
HIGH-SPEED対応を推していくのなら、新904iシリーズは全機種HSDPA対応にして欲しかった。
ワンセグを見送ったのは良かったと思う。
結局のところ、PHSから変更するか悩むところ。
DoCoMoのPHSはWILLCOMより長く使っているので、長期割引を捨てるのももったいない。
まだまだ3台持ちは続く...
トラスコ買おうか *
サブモニタはHDMIが使えないのでヤツなので、ビデオソースは525iなコンポネをアプコン経由で接続。
そういえば、レコーダがアップコンバート対応のはずなので、525iなソースを525pとか750pとか1080iに変換してくれるのか?
HDMIからはアップコンバートされているのは確認できたが、D端子からもでていればトラスコ経由で映らないか妄想中。
D3,D4,D5出力はいろいろ制限がかかっているっぽいけど、元々SD映像のソースのアップコンバートを制限する必要はあるのか?
(少なくとも、DVDの再生はアウトっぽい)
トラスコ用のチップも手に入るので、自作する選択肢はある。
でも、買ったほうが明らかに安いとか思ってる時点、ダメなんだろうな
|