01
February, 2004*

日記システム

日記システムを作り直すといって1ヶ月すぎました。
50%ほど完成するたびに気に入らなくなって、作り直しを繰り返しています。
(現在4回目)

変更がURIに及ぶので、なかなか踏ん切りがつきません X(

02
February, 2004*

風邪?

朝からちょっと熱っぽいです X(
健康第一で早めに就寝。

03
February, 2004*

節分

休みに買っておいた豆をまく。
夜11時すぎに1人で何やっているんだろう。

04
February, 2004*

北九州出張

急遽北九州へ出張。
社用車のバッテリをあげてしまいました。てへっ。

お客さん(しかも部長さん)にお願いしてエンジンをかけてもらいました。
部長さん:「5年前ぐらいにも業者でバッテリをあげた人がいたなぁ」
それも私です。てへっ。

体調不良

現場で何か良からぬ物を吸ったかな。
家に帰ってからのどが痛くて頭ががんがんする :(

05
February, 2004*

第一種電気工事士

12月に受けた第一種電気工事士の合格通知が届いた。
落ちていたと思っていたので、かなりうれしい ;)

5年の実務がないので免状は取得できないけど、認定電気工事従事者の資格は取得できるらしい。
認定電気工事従事者は、自家用電気工作物の簡易な工事ができるそうだ。
簡易な工事とは500kW未満600V以下の電気工事を言うらしい。
普段5Vしか使わない私にとって簡易の基準がよくわからない。恐るべき電気工事士。

体調不良2

頭痛は止まらず :(

06
February, 2004*

体調不良3

体調がすぐれないので、実家に帰ることにしました。

節分

実家の部屋に豆がまかれていたので、とりあえず完食。

C#

UTF-8でエンコードされたURIを力技でUnicodeに変換するコードを書いて、完成したあとに System.Text.UTF8Encoding() の存在に気づく
...だめじゃん。

原理がわかっただけ良しとしよう。

07
February, 2004*

情報処理技術者

しまった、昨日が締め切りだった。
Webで確認すると、インターネット受付は12日まで。あぶないあぶない。

本屋

一日中本屋を散策。
ひがわり娘の新刊がでていたので、購入。

08
February, 2004*

日記

日記を一気に更新。

まとめ書きはイクナイ。

散髪

サックリきりました ;)

日記システム

とりあえず、ファイル関係の仕様はまとまったかなぁ。
Streamを継承すれば汎用性が上がりそうです。

XMLファイルを編集する機会が増えてきたので、UTF-8対応のエディタを物色中です。
2000サーバにVS.NET入れてもいいけど :)

09
February, 2004*

FirebirdからFirefoxへ

Firefox 0.8 リリース。
後姿の狐がラブリー :)
細かいバグ修正が嬉しいです。

Thunderbird 0.5 リリース。
IMAPの強化と細かいバグ修正が嬉しいです。

ファミレス作業

自室では寒くて作業も滞りがちなので、ファミレスで作業。
帰り一旦自宅に戻らずに、直接行った方が時間が有効に使えたのではないのかと...

10
February, 2004*

寝不足

昨日、ファミレスからの帰りで体が冷えすぎて寝れなかったのが原因? X(
今日は早く寝ることにしよう。

書籍の片付け

2004-02-10-1s.jpg

本の片付けをしていたら、KCの泉ちゃんの本がでてきました。
最近KC以外で再販されているみたいなので、貴重ではないのかな。

うじゃうじゃ

11
February, 2004*

パール柑

2004-02-11-1s.jpg

実家から貰ったパール柑を食べる。

パール柑といえば熊本名産。
ググっても600hit程度しかないので、全国的にはあまり有名ではないのかな。

情報処理試験

受付締め切りは明日の午後6時。
明日仕事から帰ってからだと無理そうなので、今日申し込みしました。

試験日は、4/18(日)。φ(.. )メモメモ

工事担任者試験

インターネット受付ができることを教えてもらいました。
でも、カードが使えない :(。郵便局で振込みなのね。

試験日は、5/23(日)。φ(.. )メモメモ

12
February, 2004*

目覚め

早朝(深夜?)しかできない作業があって、3時に起床。
いつも3時に寝ているので、この時間から作業するのはちょっと新鮮です。

Vine Linux 2.6r4 リリース

やっと Vine Linux 2.6r4 のISOイメージをダウンロードできました。
新規で入れるとき用にCDを焼いておこう。

会社から帰ったら2時半でした

電車がなかったのでタクシーで帰宅 :(
今日は久しぶりにオシロを使う予定でしたが、諦めてメール処理。

今日は24時間以上起きているので少しハイになってます。

13
February, 2004*

IMAPメールサーバ

メールサーバのログをチェックしていたら、 Mozilla Thunderbird はIMAPセッション切断前にLOGOUTしていないのに気付きました。

RFC2683には、

The client should send a LOGOUT command, wait for the tagged response, and then close the socket.

と記載されていて、切断前のLOGOUTは must ではないようでが、LOGOUTした方が良いはずです。

Bugzilla に報告した方が良いような気がしますが、ユーザ登録が面倒で... :(
誰か代わりに報告してくれないかなぁ<他力本願

IMAPメールサーバ2

さらにRFC2683を読んでいると、

The server should interpret the closed socket as a log out by the client.

これも must ではないのか思ったら、

Because of this disagreement, server designers must be aware that some clients might close the socket without sending a LOGOUT.

こっちが must でした。

移動中にメールをチェックすることが多いので、この辺の実装方法はとても気になります。

14
February, 2004*

仕事

普通に仕事。

生活のリズムをリセットするために、今日は早めに寝ることにする。

15
February, 2004*

UTF-8

Windows側のUTF-8のエディタはとりあえずVS.NETを使うとして、Linux側のエディタはEmacsかな。
使っているEmacs20.7はそのままではUTF-8は使えないので、Mule-UCSを入れる。

昔Emacsにpatchをあててコンパイルした記憶があるけど、今回はなぜかコンパイルエラー...何故? :(

VineSeedにMule-UCSのパッケージが見つかったので、パッケージからインストール。
ちゃんとバージョンを確認していれるようになっている。すばらしい ;)

マイクロマウス2003

森永さんによると、サイエンスチャンネルマイクロマウス2003の特集があるらしい。
チャンネル表で時間を確認すると、16:00からでした。
J-COMは17:00〜18:00の時間帯しか放送していない。

がっかりしながら番組表を見ていると、なんと22日に17:00から再放送するようだ。
22日はKick4の定例会なので、ビデオの予約を忘れないようにしよう。

Kick4

気付いたらあと1週間。

今回も何も発表するものがない。
せめて展示物ぐらい用意できれば良いのだが。

16
February, 2004*

コンビニ

2004-02-16-1s.jpg

会社の帰りにコンビニへ。

合計がちょうど1K円...今日は良いことがありそう。
意地でピッタリ払いました ;)

fork()

shmget()していても、fork()したプロセスでは再度shmget()すべきなのか悩む。
しないといけないような気がするけど、実際はどうなのかな?

17
February, 2004*

アンテナメンテナンス

久々にMyアンテナのメンテナンスをする。
メンテナンスの大半は、アンテナのチェックする範囲を指定する作業。

ロボットの A Standard for Robot Exclusion のようにアンテナも仕様を標準化して、特定のタグ内だけを自動で探してくれるとかないかな。

たとえば、

<!--- ANTENNA -->
から

<!--- /ANTENNA -->
の範囲だけ自動でチェックしてくれるとかー。

マイクロマウス2003

サイエンスチャンネルマイクロマウス2003 がWebから視聴可能になっていた。

22日にビデオにとらなくてもイイかも :)

...と思ったら、重くて見れませんでした。

ダウンローダにセットして就寝。
私のような人が重くしているのかも X(

父の誕生日

今日は父の誕生日です。

18
February, 2004*

アンテナメンテナンス2

結局アンテナは自分で作った方がイイのかな。

選択肢 投票
自分で作った方がイイよ 0  
はてなで十分だよ 0  
アンテナは必要ないよ 0  

Myアンテナは公開した方がイイのかな。

選択肢 投票
公開した方がイイよ 0  
非公開でイイのではー 0  

19
February, 2004*

Kick4

Kick4マイクロマウスの話題があったので、次の定例会でマイクロマウスの話をするのはどうだろう?

久々にDFD

処理が複雑になってきたので、久々にDFDを描いてみた。

DFDはそのまま処理には結びつかない(ような気がする)ので、UMLで記述した方が良かったのではないと帰る前に思う :(
UMLをフリーハンドで描くのはなれていないので、専用のツールが欲しいなぁ。

姉の誕生日

今日は姉の誕生日です。とりあえずメッセンジャーでお祝いを言いました。

20
February, 2004*

Kick4

マイクロマウスの話をします。
発表というより、マイクロマウスのルールとかそういうアウトラインを話す予定です。

人前でマイクロマウスの話をするのは3年ぶりなので、ちょっと緊張します。

マイクロマウス2003

火曜にダウンロードしておいた番組を見る。

すげー。
モチベーションがあがるなぁ :)

21
February, 2004*

Kick4

Kick4の説明用資料を作成する。
アウトラインを作って、ダウンロードしておいたマイクロマウス2003の動画を再生しよう。

多分動画を見てもらった方がわかりやすいと思います :)

マイクロマウス

発表だけだと面白くないので、4年(5年?)前に作ったマウスを持っていこうかな。

2台中1台はそれほど分解されていなかったので、久々に電源を入れる。

...動かない :(
ブートローダは起動しているような気がするんだけど...

さて、困った。

22
February, 2004*

Kick4当日

結局動きませんでした X(
自分への戒めに、このまま持っていくことにします。

今回は初参加者と展示物が多くてビックリしました。
失っていた工作の楽しさを思い出しました :)

I am only one, But still I am one.

I cannot do everything, But still I can do something;

And because I cannot do everything I will not refuse to do the something that I can do.

- Edward Everett Hale

結局こういうことなんだよなぁ。

そろそろマウスを作らないと、自己紹介の時に趣味はマイクロマウスっていえないかも ;)

23
February, 2004*

2004年マイクロマウスプロジェクト始動

とりあえず仕様を考える。

  • 予算
    • 3万円(迷路含まず)
  • CPU
    • SH2(ブランクがあるのでできるだけ高機能)
  • RAM
    • 可能ならブラックボックス解析できる程度
  • センサ系
    • 反射型壁側面検出
  • 駆動系
    • ステッピングモータダイレクトドライブ(PWS)
  • 電源系
    • 単4形2次電池

迷路は週末にDIYショップに行って考えよう。

24
February, 2004*

2004年マイクロマウスプロジェクト始動2

とりあえず仕様を考える2。

  • 重量
    • 500g未満
  • サイズ
    • 幅 80mm未満
    • 長さ 120mm未満
    • 高さ 50mm未満(迷路より低く)

図面

2004-02-24-1s.png

今までの仕様をふまえて図面をひく。
イメージを膨らましながら図面をひくのは楽しい :)

高さを50mm未満にすると、ステッピングモータの上に部品が配置できない。
思ったよりスペースがない。

とりあえず70mm×110mm×48mmに収まりました。
あともう何案か考えよう。

25
February, 2004*

在庫整理

2004-02-25-1s.jpg

マイクロマウスに使える部品を整理する。

単4のニッケル水素電池が30個ほど見つかった。
とりあえず電池は買わずにすみそう。

在庫しすぎ X(

26
February, 2004*

在庫整理2

2004-02-26-1s.jpg

マイクロマウスに使える部品を整理する。

CPUボードが数種類見つかる。

  • M16C
  • H8/3048
  • H8/3069
  • H8/3664
  • V25+
  • その他(V55PIとかATMega103とか)数種類 ;)

在庫しすぎ X(

27
February, 2004*

2004年マイクロマウスプロジェクト始動3

24日にサイズを決めた。でも図面を眺めるとちょっとバランスがよろしくない。

マウスで一番重いのはステッピングモータなので、重心は(配置によるけど)車軸付近にあると思う。
仮に重心が床から25mm付近にあるとすればトレッドが70mmでは狭すぎないか?

2輪マウスの場合、車輪から荷重が抜けるとコントロールを失ってしまう。
それなら、限界までトレッドを広げた方がコーナリングではイイのでは?

とりあえず、作って実験しないとね。

28
February, 2004*

迷路の素材を探し1

塗装で木目(肌目)を消すのが大変なので、壁板にはMDF(ファイバボード)を使う...予定<手抜き

マイクロマウスの迷路の板は1枚約100cm3(168mm×50mm×12mm)。
比重0.6のMDFを使うと、1枚約60gになる。
(シナ合板は比重が0.4〜0.5ぐらい?)
結構重い。

床はフロアに直置きするので、あえて薄めの4mmのMDFを使う...大丈夫か?
1区画の床板は約130cm3(180mm×180mm×4mm)。
比重0.6のMDFを使うと、1区画約78gになる。
12区画の床板を作ると936g。
結構重い。

全区画壁があるとすると12区画で31壁。20壁程度使用すると、
60g(壁) × 20 + 78g(床) × 12 = 2,136g
...お出かけに持っていけない重さではないかも...ぉぃ。

29
February, 2004*

迷路の素材を探し2

板同士の接続用にダボを探しにホームセンタへ。
売っていた一番細いダボは6mmだったので、12mmのMDFの木口に打ち込むとさすがに割れそうな気がする。
純正の壁のように板を挟む構造も良いけど、切込みを入れるのが大変そうなのでやめる。
(テーブルソーがあれば簡単なのに :)

結局、壁−壁間は1mmのピアノ線をダボ代わりにするべく3mほど購入。
床−壁間は3mmのアルミ棒をダボ代わりにするべく3mほど購入。
黒のスプレーと白のスプレーと森永さんお勧めの白のポスカを購入。
壁上面に貼る赤いシールを買うのを忘れてしまいました :(

迷路のサイズを検討する

2004-02-29-1s.png

Excelで絵を書きながらイメージを膨らます。

MDFをこのサイズに切ることに決定

  • 720×540×4 の床板(3×4区画)
  • 180×50×12 の壁(片柱のみ)
  • 168×50×12 の壁(両柱なし)
  • 192×50×12 の壁(両柱あり)

このサイズの床板サイズだと側板が半分しか乗らないけど、連結を考えると仕方がない。